スキーキャンプ・雪遊びキャンプなどの様子をご覧いただけます。
志賀高原スキーキャンプ
バスの中では皆で歌ったりゲームをして志賀高原へ向かいました。1日日はスキー道具のチェックをして明日のスキーへ向けて準備を行い、夜には仲間と楽しくゲームをして楽しみました。志賀高原キャンプは一番長くスキーを行うことができるキャンプのため、1日目にはできなかった技もリーダーたちに学びレベルアップをしていきます。色々なコースを滑りながらスキーを楽しみました。1日の終わりには振り返りタイムの時間をとり、どうしたら上手くスキーが滑れるか考えたり、明日の目標を決めたりします。夕食も美味しいものが出て来て「今日は何がでるかな?」と楽しみのひとつでした。自分たちのスキーの目標を星のボードに書いてみたり、最終日にはどこまでスキーが到達しているかスキーワッペンテストに挑戦しました。















雪ん子スキーキャンプ
初めてスキーに挑戦するお友達やなんか会チャレンジしたことのあるお友達までが、箱館山スキー場でスキーを行いました。
天気の良い日も悪い日もありましたが、リフトに乗ることもでき何度も滑る練習をしました。
雪ん子はお泊りもおるため、夜は皆で発表をする時もあったり美味しいご飯も一緒に食べてスキー以外も楽しみました。
2日目の最後には、どきどきのワッペンテストがありました。みんな自己ベストが出たかな?次はもっと長い距離を滑れるように練習しよう。









スノーキッズキャンプ
スキーが初めてのお友達が沢山参加してくれました。 ブーツの履き方や板の付け方の基本を学んで、雪の上を歩いたり滑ったり練習をしました。斜度のある所も上まで歩いて滑り降りるなど何度も練習しました。 青い空と白い雪を思いっきり楽しみました。
次はお泊りスキーキャンプに行こう!!!






雪遊びキャンプ
思いっきり雪遊びを楽しむ1日になりました。ゴンドラに乗って雪の世界へ!
到着したら、まずは雪にダイブ!ふわふわの雪や固い雪など色々な雪の場所がありました。ソリ🛷をもって滑ったり、雪を集めて雪だるま⛄やかまくらかを作ってみたり、グループごとに楽しみました。その他にも皆で雪遊び大会を開催したりと思う存分雪を堪能した1日でした。






スケートキャンプ
3日間のスケートキャンプは、スケート靴の履き方から教えてもらいました。なかなか履くのは難しいけれどリーダーに手伝ってもらいながら履くことができました。しっかり準備体操をしてから、スケートインストラクターの指導のもと、進み方や曲がり方などを教えてもらいました。
いっぱいこけたけれど、皆でおにごっこをしたりチームに分かれて競争したりと楽しく遊びながらグングン上達しました。最後の日には自分たちの到達度チェックをしました。









お問い合わせ
滋賀YMCA 0748-33-2420