

スポーツを通して「子ども達の全人的な成長」を、YMCAに通うことで「生きる質の向上」を、それがYMCAウエルネスプログラムの願いです。滋賀YMCAではプログラムを通し、一人ひとりの全人格的な成長を促し、健やかな心と身体を育み、いのちを守ることの大切さを学びます。また、競技の技術向上だけでなく「挨拶」や「整理整頓」など日常生活での大切なことも指導しながら運営を行っています。
運動クラス(年間クラス42回)
*場所:近江八幡市内体育館
運動大好き教室(小学生)
運動の苦手な子には得意に!運動が好きな子にはもっと好きになってもらう教室です。
跳び箱、マット運動、鉄棒、ボール運動、縄跳びなどを行います。



*活動場所に現地集合解散となります。
バスケットボールクラス(年間クラス38回)
*場所: 浅小井体育館(旧近江兄弟社小学校体育館)
バスケットボールの歴史はYMCAから始まりました。1891年にケガをしないでみんなで楽しめるスポーツとしてアメリカでYMCAが考案しました。バスケットボールは瞬発力、判断力が大切です。YMCAバスケットボールクラスでは、それらの力と共にチームとして仲間を認め信頼することを体験できます。毎週の練習に加えて特別練習や合宿、近隣のYMCAや他チームとの交流試合や大会遠征なども行います。



*現地集合解散となります。
*保護者様にお願いする当番などはございません。
サッカークラス(年間クラス38回・42回)
*場所:(近江八幡)浅小井グラウンド(旧近江兄弟社小学校グランド)
(彦 根)佐和山グラウンド、多賀B&G海洋センター室内多目的運動場
“みんなが楽しいサッカー”をモットーに、技術の向上はもちろん、生涯にわたってサッカーを楽しむことのできる心と体を育てます。サッカーの原理原則を理解するための技術や知識、判断が指導の中心になりますが、挨拶や礼儀などのオフザピッチも大切に指導しています。サッカーに本気で取り組み、仲間と切磋琢磨することでサッカーを楽しむことができます。近江八幡クラスは人工芝で週1回、彦根クラスは天然芝・人工芝で週2回の練習の他、定期的に交流試合や合宿なども行います。



*全てのクラス、活動場所に現地集合解散となります。
*活動場所は天候などによって室内等へ変更される場合がございます。
*土日祝に特別練習・試合等もあります。
*近江八幡クラスは年間38回、彦根クラスは年間42回です。
*保護者様にお願いする当番などはございません。
お問い合わせ
滋賀YMCA 〒523-0891 近江八幡市鷹飼町537-3
Tel 0748-33-2420 Fax 0748-34-8230
E-mail : info@shigaymca.org