YMCA国際協力募金のお願い 一人ひとりのいのちが大切にされる、ポジティブネットのある豊かな社会を創るためにご協力ください。 滋賀YMCAユースボランティアリーダー育成基金のお願い 青少年の育成と平和な世界を支える人材を育てるYMCAにご協力をお願いします。 公式Instagram 滋賀YMCAが実施する、サッカー、バスケットボール、体操教室、野外活動の他に国際教育活動や学童保育事業などの情報をアップしていきます!
2020-01-30 / 最終更新日時 : 2020-01-30 admin サッカークラス サッカーU-9 室内練習 サッカーU-9(1~3年生)のクラスのウォーミングアップ風景です。様々なステップに挑戦する中で、体の動かし方を学んでいきます。寒い冬でも体はホカホカになったね! 少しずつ、日も長くなってきました。グラウンドで練習できる日 […]
2020-01-29 / 最終更新日時 : 2020-01-29 admin サッカークラス サッカースキルアップクラス スキルアップクラスのAチームはこの日メンタルトレーニングを行いました。みんなは何故サッカーを頑張っているのか?何を目標として取り組むのか?プレーヤーとしてどう成長していくのか?また、人としてどのように成長していくのか?そ […]
2020-01-22 / 最終更新日時 : 2020-02-22 niibo ポルトガル語 学童ワイプラス)ポルトガル語レッスン 学童Yプラスでは、毎週1回ポルトガル語のレッスンを受けています。初めの頃は全くわからなかったけれども、10か月を過ぎて、数を数えたり、身近な物をポルトガル語で答えることができるようになりました。 今日は、「私は〇〇〇を […]
2020-01-22 / 最終更新日時 : 2020-01-22 admin ウィンターキャンプ ホップスキー・ステップスキーキャンプ 1月11(土)~12日(日)に2020年初のスキーキャンプを行いました!経験者はレベルアップを目指して、初めてのお友だちはリフトに乗ることを目指してスキーに取り組みました。良い天気のもとみんなで楽しみながら上達できました […]
2020-01-21 / 最終更新日時 : 2020-01-21 admin ウィンターキャンプ サッカークラス スキーにトライの巻 サッカークラスのお友だちで日帰りスキーに出かけました!スキーにはサッカーとはまた違った楽しさと難しさがありましたね。けどどちらも体を上手に使い、仲間と楽しむといった点では全く同じでしたね。普段のサッカーをしている時とはま […]
2020-01-20 / 最終更新日時 : 2020-01-20 admin サッカークラス サッカー OJFL6年生大会出場 1月18日(土)OJFL6年生に出場しました。これが6年生にとってこれが最後のOJFL大会…。 気合十分に挑みました。 苦しい流れの時間帯もありましたが、そんな時こそ、みんなで声をかけ合い頑張りました。結果は見事優勝!選 […]
2020-01-14 / 最終更新日時 : 2020-01-14 admin ウィンターキャンプ 野外活動クラブ 冬の特別例会 2020年1月4日(土)~5日(日)『かいつぶり』&『LAKEびわ』チームで1泊2日の宿泊例会へ出かけました。 1日目、ロープウェイに乗って御在所岳へ。標高が上がるにつれ雪景色になっていく様はまさに“イントゥジアンノウン […]
2020-01-14 / 最終更新日時 : 2020-01-20 admin 書道教室 2020年 書き初め 書道クラスの子ども達が新年を迎えるにあたり、想い想いの言葉に心を込めて書き初めを行いました。元気いっぱいの作品や勢いのある力強い作品からはみんなの新年への意気込みが伝わってくるようでした。みんなにとってこの一年が素晴らし […]
2020-01-13 / 最終更新日時 : 2020-01-24 kubota 会員活動 滋賀YMCAの新たな取り組み「福祉旅行」「日本語教室」が取材を受けました。読売新聞 滋賀版 朝刊(1月10日)に掲載 滋賀YMCAの新たな取り組み「福祉旅行」「日本語教室」が取材を受け、読売新聞 滋賀版 朝刊(1月10日)しが県民情報欄に掲載されました。記事内容は、今後の「福祉旅行」と「日本語教室」の取り組みについてが掲載されています。