ひまわりキャンプ
日程:2022年8月5日~6日
場所:滋賀YMCAアドベンチャー風の谷キャンプ場
対象:小学1年生~3年生
ひまわりキャンプでは「ポワソン」というリーダーのお友だちが元気がなくなってしまい、『みんなの「できた」の力を増やしていき色を取り戻してほしい』とお願いされました。
近江八幡駅に集合した時には大雨でしたが、キャンプ場に到着する太陽が顔を出してくれました。
1日目
午前中は森探検に出かけました。風の谷の森を探検しながらお気に入りの自然を見つけに行きました。
各グループ協力しながら森探検を行いお気に入りの自然を見つけることができました。



午後からは藤瀬のせせらぎで川遊びをしました。朝の雨で増水なども心配されましたが、楽しく遊ぶことができました。
カニやイモリなどの生き物を見つけたお友だちやリーダーと水をかけ合ったお友だちがいてグループを超えてひまわりキャンプ全体で遊ぶことができました。
また、少し深く広いところに飛び込んだり泳いだり砂遊びして遊んでお友だちもいました。






夜はキャンプファイヤーを囲みながらリーダーと一緒にゲームを行いました。
リーダーからいろいろなゲームを説明してもらい楽しい夜を過ごすことができました。
ゲームを終えてからもゲームで行った歌などを口ずさんでいるお友だちがいました。
その後、洗面、歯磨きなどを行いテントで眠りにつきました。




2日目
朝はみんなで体操を行い残りのキャンプを元気に過ごすための準備を行いました。
午前中はカヌーとグループの旗を作りました。
カヌーはキャンプ場のあしあと池を一周したり競争したりして楽しみました。カヌーの乗り降りやパドル操作など少しずつ上達した姿を見ることができました。
グループの旗づくりはグループで協力して旗に絵を描いたり拾ってきた木の枝に結んだりしていました。




午後からは午前中に作ったグループの旗を持って風の谷の森でお気に入りの場所をで写真を撮りました。
1日目の探検で遊んだ場所やキャンプファイヤーをした場所など思い思いの場所をグループで選択して写真を撮りました。
その後はポワソンにできたことを報告し、元気になったことを確認して、荷物の片付けをしてからキャンプ場を後にしました。
滋賀YMCAひまわりキャンプディレクター 松原導夢(どーむリーダー)


