2020年4月11日 / 最終更新日時 : 2020年4月11日 admin イースター 学童Yプラス ~イースターエッグ作り~ 明日4月12日はイースターです。学童保育Yプラスでは、英語の先生と一緒にイースターエッグ作りを行いました。色作りを行い、デザインをしてから卵に色をつけました。どんな色に染まるか楽しみ!グラデーションや水玉模様など、オリジ […]
2020年3月14日 / 最終更新日時 : 2020年3月14日 takeuchi 学童Yプラス 学童保育 子ども用マスクをいただきました 学童のお母様から子ども用マスクをいただきました。かわいいイラストがポイントとなっています。これなら子どもも喜んでつけてくれると思います。洗ってまた使えるそうです。こんな素敵なマスクが早く世の中にたくさん出回ってほしいもの […]
2020年3月14日 / 最終更新日時 : 2020年3月14日 admin 学童Yプラス 学童保育 なわとびチャレンジ 学童保育Yプラスでは今日も元気に一日を過ごしています。健康な体作りと健やかなこころを育てるためにも、 外で体を動かすことも子どもたちにとっては大切なことです。 今日はお昼から外で縄跳びにチャレンジしました自分がどこまでで […]
2020年2月27日 / 最終更新日時 : 2020年2月27日 niibo 学童Yプラス 学童ワイプラス)ピンクシャツデー 近江八幡市で滋賀YMCAが運営する民間学童のワイプラスです。 2月26日(水)は、「ピンクシャツデー(いじめ反対運動)」でした。 ワイプラスでもみんなでピンク色の服を着たり、ピンク色のものを身につけたりしながら、 「いじ […]
2020年2月23日 / 最終更新日時 : 2020年2月27日 niibo 学童Yプラス 学童ワイプラス)子ども企画プログラム 近江八幡市で滋賀YMCAが運営する民間学童のワイプラスです。 昨日は、久々の外出プログラムでした。 行き先は、滋賀県長浜市のヤンマーミュージアム。 今回の外出プログラムは、子どもたちにとって特別なプログラムでした。 今回 […]
2020年1月22日 / 最終更新日時 : 2020年2月22日 niibo ポルトガル語 学童ワイプラス)ポルトガル語レッスン 学童Yプラスでは、毎週1回ポルトガル語のレッスンを受けています。初めの頃は全くわからなかったけれども、10か月を過ぎて、数を数えたり、身近な物をポルトガル語で答えることができるようになりました。 今日は、「私は〇〇〇を […]
2019年12月31日 / 最終更新日時 : 2020年2月22日 niibo 学童Yプラス 学童ワイプラス)今年を振り返って 近江八幡市で滋賀YMCAが運営している民間学童保育のYプラスです。 先日、Yプラスも年内の活動を無事に終えることができました。 今年は、Yプラスにとって特別な1年でした。 オープンして1年目、全てのことが初めてのことばか […]
2019年12月22日 / 最終更新日時 : 2020年2月22日 niibo 学童Yプラス 学童ワイプラス)アドベントカレンダー 近江八幡市で滋賀YMCAが運営している民間学童保育のYプラスです。 クリスマスまであと数日ですね。 Yプラスに通う子どもたちもクリスマスを今か今かと待ち望んでいます。 先日、クリスマスまでの期間を楽しむためのカレンダー「 […]
2019年12月10日 / 最終更新日時 : 2020年2月25日 niibo 学童Yプラス 学童ワイプラス)土曜日の活動② 近江八幡市で滋賀YMCAが運営している民間学童保育のYプラスです。 前回の投稿に引き続き、学童Yプラスの土曜日の活動を紹介したいと思います。 今回は秋の遠足(登山)の様子です。行先は、竜王町の雪野山です。 さぁ、元気よく […]
2019年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年1月24日 kubota 会員活動 滋賀YMCA学童保育「Yプラス」が読売新聞 滋賀版 朝刊(11月29日)に掲載 滋賀YMCA 学童保育「Yプラス」が読売新聞 滋賀版 朝刊(11月29日)しが県民情報欄に掲載されました。滋賀YMCAホームページを見られた読売新聞社の記者から取材依頼があり、後日記者から滋賀YMCA総主事 久保田展史へ […]