アクティブ・アクティブJrキャンプ(3日目)
アドベンチャーラスなキャンプ
アクティブ
日 程:2022年8月14日〜17日
実施場所:滋賀YMCAアドベンチャー風の谷キャンプ場
対 象:小学3年生~6年生
参加者数:1名
アクティブJr
日 程:2022年8月14日〜17日
実施場所:滋賀YMCAアドベンチャー風の谷キャンプ場
対 象:小学1年生~3年生
参加者数:9名
3日目
アクティブ・アクティブJrキャンプ3日目が始まりました。
朝は旗上げから始まります。今日の旗上げの歌は「あかさたなつのうた」です。少し長くて難しい歌だったけどみんなよく歌えました。


朝ご飯は皆んなでホットケーキを作りました。フライパンでいろんな大きさや形のホットケーキができました。女の子は耳の形をしたホットケーキも作っていましたよ。今日は特別に風の谷キャンプ場で採れたハチミツをケーキにかけてもらいました。とっても香りが良くて美味しかったです。







午前中はグループタイムでした。まだやってないことをグループで話し合って決めました。ミランリーダーのグループはカヌーを選びました。その他魚釣りにも挑戦しました。釣り糸を垂れると大物がかかりました。なんとブラックバスが釣れました。





お昼ごはんは、特製の豚丼です。スープとコールスローがついておいしくいただきました。


お昼ご飯を食べてゆっくりしてからは、魚釣りやクラフトやグループでやりたいことの続きをやりました。夕方からは2回目のアウトドアクッキングにチャレンジしました。メニューはポトフとはん合でご飯を炊きました。2回目なのでグループでの動き方もキビキビしています。おいしく出来上がったので皆んなで頂きました。ご飯を食べていると外はすごい土砂降りになりました。







今日のナイトプログラムはドラム缶風呂だったのですが、先ほどから降り続いている雨がまだ止みません。雨が小雨になるタイミングを見計らって女の子のグループからドラム缶風呂に入りました。最初は熱いかなと思っていたのですが、入っているうちに気持ちよくなってきました。女の子のグループは3人なので仲良く3人でお風呂に浸かることができました。続いて男の子が入りました。男の子もみんなドラム缶風呂に入るのは初めてです。みんなでワイワイしゃべりながらお風呂に入ることができました。







お風呂の後は皆んなでデザートをいただきました。こどもが大好きな焼きマシュマロです。焼いて香ばしくトロトロになったところを口に放り込みます。リーダーもっと食べたいよう!





こうして3日目の夜もすぎていきました。明日はいよいよ最終日です。やり残しがないように元気いっぱい遊ぼうと思います。明日も晴れたらいいのになぁ。
滋賀YMCA アクティブ・アクティブJrキャンプディレクター 竹内秀和(たけのこリーダー)