2023-08-10 / 最終更新日時 : 2023-08-14 admin 会員活動 開館時間について(夏休み期間) 下記期間、開館時間を変更しております。 8月14日(月)〜8月17日(木) 9:00〜19:00 ※学童保育は8時から開館しております。
2023-06-21 / 最終更新日時 : 2023-06-21 kubota サマーキャンプ アウトドアにおける熱中症予防 滋賀YMCAウエルネス 昨年2022年全国で熱中症で搬送された人数は71,029人だそうです。気温が高くなり体温が上昇すると人間は汗をかきますが、たくさん汗をかき体内の水分が少なくなると汗をかけなくなり、体温 […]
2023-05-11 / 最終更新日時 : 2023-05-11 kubota 会員活動 滋賀YMCAの新型コロナウイルス感染症の取扱いについて(5月9日より) 滋賀YMCA総主事 久保田展史 平素よりYMCAの諸活動へのご理解とご支援に感謝いたします。 さて、政府の方針により5月8日から新型コロナウイルス感染症が第2類から第5類へと移行しました。これを受け滋賀YMCAでは下記 […]
2023-04-24 / 最終更新日時 : 2023-04-24 admin Language School Happy Easter! ハッピーイースター! 2023 4月10日のイースター翌日、子どもたちに卵のプレゼント。カードもつけて、100個の卵を配りました。受け取った子ども達や会員のみなさんはニコニコ顔。イースターおめでとう!
2023-03-27 / 最終更新日時 : 2023-03-27 kubota 会員活動 滋賀 YMCA の感染症への対応について 2023年3月22日滋賀YMCA 総主事 久保田展史 ご存じのとおり政府により新型コロナウイルス感染症予防対策に変化があり、「新学期以降の学校におけるマスク着用の考え方」について文部科学省からも通知がありました。&nbs […]
2023-03-27 / 最終更新日時 : 2023-03-28 kubota セントアンデレクロス セント・アンデレ・クロス(5) 室内では帽子はとるべき? 長らく私は子ども達の野外活動で、「帽子をかぶる」「脱ぐ」というタイミングを大事にしてきました。「リーダーが前でお話をするのを聞くときは帽子を脱ぎましょう」「屋根のあるところでは帽子はとりましょ […]
2023-01-12 / 最終更新日時 : 2023-01-12 kubota 会員活動 日本語学習支援者セミナーのご案内 学習者、支援者、地域「三方よし」の 日本語学習支援者セミナー ― 外国人と共に暮らし、共に学ぶ ―近年、滋賀県に住む外国人は、ますます増えています。多様な言語や文化を持つ外国人と共に暮らしていくために、異文化への理解や、 […]
2023-01-12 / 最終更新日時 : 2023-01-12 kubota 会員活動 日本語教育セミナーのご案内 外国人の雇用について知る異文化コミュニケーションを学ぶ 外国人雇用のよりよい環境づくりと日本語教育セミナー ― 外国人と共につくる滋賀の未来 ―近年、滋賀県に住む外国人労働者は、ますます増えています。 多様な言語や文化を […]
2022-11-26 / 最終更新日時 : 2022-12-10 admin クリスマス みんなあつまれ!! 第36回 YMCAちびっこ市民クリスマス 「みんなあつまれ!! 第36回 YMCAちびっこ市民クリスマス」が彦根市文化プラザメッセホールにて催されます。たくさんの来場をお待ちしております。 13:30〜15:30(開場13:00)彦根市文化プラザメッセホール参加 […]