YMCA国際協力募金のお願い 一人ひとりのいのちが大切にされる、ポジティブネットのある豊かな社会を創るためにご協力ください。 滋賀YMCAユースボランティアリーダー育成基金のお願い 青少年の育成と平和な世界を支える人材を育てるYMCAにご協力をお願いします。 公式Instagram 滋賀YMCAが実施する、サッカー、バスケットボール、体操教室、野外活動の他に国際教育活動や学童保育事業などの情報をアップしていきます!
2020-08-31 / 最終更新日時 : 2020-09-01 admin サマーキャンプ 磯部先生と行く化石発見デイキャンプ 50年以上発掘を続けておられる化石と鉱物博士の磯部敏雄先生とともに野洲川河川敷にて2日間化石掘りを行いました。2日間とも晴天で立っているだけで汗がどんどん出てくるくらいの暑さでしたが、子どもたちは化石掘りに熱中して、象の […]
2020-08-19 / 最終更新日時 : 2020-08-19 kubota セントアンデレクロス 終戦記念の日に 暑い暑い終戦記念の日を迎えました。 先日私がお送りしたメッセージの中で『教育において「戦争はいけないこと」という価値観だけを押し付ける形は良くない』とはどういうことであるかという質問をされた方がおられました。 15年ほ […]
2020-08-19 / 最終更新日時 : 2020-08-19 kubota セントアンデレクロス 終戦の日を前に平和について考えよう② 太平洋戦争末期、日ソ不可侵条約を一方的に破って満州に侵攻したソビエト軍を恐れ、155万人の民間邦人が命からがら逃避する羽目になります。そして、その間に虐殺、女性への強姦、飢餓、疲労と自決、これらを生き抜いた人々が引き上 […]
2020-08-19 / 最終更新日時 : 2020-08-19 kubota セントアンデレクロス 終戦の日を前に平和について考えよう① 戦後75年という節目の年になりました。平和について考えてみましょう。 戦後75年、多くの戦争体験者が高齢となり、戦争という人間の生命を軽んじる行いの生き証人たちが消えて行っています。戦争は遠く過ぎ去った過去ではなく現在 […]
2020-08-19 / 最終更新日時 : 2020-08-19 kubota セントアンデレクロス 8月9日は長崎被爆の日 8月9日は広島に次いで長崎に原爆が落とされた日です。午前11時02分、広島と同じくテニアン島を出発したB29「ボックスカー」がプルトニウム原子爆弾「ファットマン」を投下しました。(広島はウラン235の原子爆弾)最初は軍 […]
2020-08-19 / 最終更新日時 : 2020-08-19 kubota セントアンデレクロス 8月6日広島原爆投下・平和祈念の日 75年前の8月6日、マリアナ諸島のテニアン島から離陸したB29「エノラ・ゲイ」が原子爆弾「リトルボーイ」を広島上空から早朝(8時15分)の町に投下しました。広島市の人口35万人のうち9万人~16万6千人が被爆から4か月 […]
2020-08-19 / 最終更新日時 : 2020-08-22 admin サマーキャンプ エンジョイレイクキャンプ 2020年8月17日(月)〜8月19日(水)2泊3日京都YMCA サバエ教育キャンプ場 雄大な琵琶湖の自然を満喫するキャンプです。琵琶湖での水泳やカヌーを楽しみます。カヌーでのショートトリップではジャングルのような迷路の […]
2020-08-14 / 最終更新日時 : 2020-08-14 admin サマーキャンプ 風の谷チャレンジデイキャンプ 1日目(8月11日)アユの泳ぐ清流、犬上川へ川遊びに出かけました。とっても天気の良い中の活動だったので、冷たい川の水が気持ちよかったですね!初めて出会った、お友だちやリーダーともすっかり打ち解けました! 2日目(8月12 […]
2020-08-12 / 最終更新日時 : 2020-08-12 admin 書道教室 夏休みLet’s毛筆! 7月27日(月) 早速、夏休みの宿題 毛筆の課題に取り組みました! 今年はコロナウイルスの影響で例年より夏休みが短縮されている小学校が多く、この日も登校日で学校帰りの子ども達がたくさん参加してくれました。早速、夏休みの宿 […]
2020-08-11 / 最終更新日時 : 2020-08-11 admin サマーキャンプ 里山体験デイキャンプ 「YMCA×藤瀬地域タイアッププロジェクト」里山体験デイキャンプ 1日目みんなで地図を見ながら藤瀬の里へ、野菜収穫に出発!とっても新鮮でおいしい夏野菜をたくさん収穫しましたよ!明日はイワナ手掴みに挑戦だ! 2日目の活動 […]