2022-04-28 / 最終更新日時 : 2022-04-28 admin Language School 【英会話】Happy Easter! Thank you for joining! 🐣 We had a lovely group of participants this year for our annual Happy Easter Program. With 20 participants from […]
2022-04-24 / 最終更新日時 : 2023-02-20 admin ボランティアリーダー わくわくアクションクラブの4月プログラム わくわくアクションクラブの4月プログラムは、草津市の滋賀県立琵琶湖博物館で生き物観察を行いました。今年度のわくわくアクションクラブの年間目標は「全身で自然を身近に感じることで興味を持つ」「①自分の思いを伝えよう」「②お […]
2022-04-17 / 最終更新日時 : 2022-09-10 admin ボランティアリーダー アドベンチャー in Natureの4月プログラム 4月プログラムは、近江八幡市の八幡山に登り縦走プログラムを行いました。プログラムは各集合場所から近江八幡駅に移動・集合し、全員で乗合バスにて八幡山に向かいました。登山前にふもとの八幡公園に集まって、新年度のあいさつと年 […]
2022-03-26 / 最終更新日時 : 2022-03-30 admin Language School 【英会話】 Happy Easter! ハッピー・イースター! 2022 🐰🐣 イースタークラフト、ストーリータイム、公園でのエッグハントが含まれます。 子ども向けの楽しいイベントです!
2021-11-17 / 最終更新日時 : 2021-11-17 admin クリスマス 🎄 滋賀YMCA クリスマス会のお知らせ ⭐ 滋賀YMCA クリスマス会を12月12日(日)14:00~ アクティ近江八幡にて開催します。 日本語、英語、ポルトガル語で歌うみんなでクリスマスソング♬やトーンチャイムの演奏、プレゼント交換など楽しいプログラムがいっぱい […]
2021-08-22 / 最終更新日時 : 2021-08-22 niibo ポルトガル語 8/21国際交流プログラム(学童保育ワイプラス) 遊びでつながる世界の輪 8/21(土)、学童保育ワイプラスで国際交流プログラムを実施しました。 今回は、愛荘町国際交流協会(AIFA)の活動に通う、子どもたちと交流する機会を持ちました。 また、交流プログラム内のワークシ […]
2020-01-13 / 最終更新日時 : 2020-01-24 kubota 会員活動 滋賀YMCAの新たな取り組み「福祉旅行」「日本語教室」が取材を受けました。読売新聞 滋賀版 朝刊(1月10日)に掲載 滋賀YMCAの新たな取り組み「福祉旅行」「日本語教室」が取材を受け、読売新聞 滋賀版 朝刊(1月10日)しが県民情報欄に掲載されました。記事内容は、今後の「福祉旅行」と「日本語教室」の取り組みについてが掲載されています。
2019-12-14 / 最終更新日時 : 2019-12-18 admin ウィンターキャンプ スキーリーダートレーニングを実施 今年もスキーシーズンが到来しました。滋賀YMCAでは、これから冬休みから春休みにかけて様々なスキーキャンプ、雪遊びプログラム、スケートプログラムなどが実施されます。先立って、子どもたちを引率するボランティアリーダー達のス […]
2019-12-09 / 最終更新日時 : 2019-12-09 admin 会員活動 滋賀YMCAクリスマス献金のお願い 滋賀YMCAは、12月から1月まで、クリスマス献金を実施します。 募金受付期間 2020.1.31[金] まで 皆様からいただいたクリスマス献金を用いて、日本YMCA同盟で行われている国内外の被災地の子どもたちへの支援や […]
2019-12-09 / 最終更新日時 : 2019-12-09 admin 音楽 滋賀YMCA 音楽倶楽部の”のぼり”が出来ました! 滋賀YMCA玄関に音楽倶楽部の”のぼり”を設置しました。YMCAの前を通行される方や近隣にお住いの方に、受講促進と倶楽部のPRを目的として3種類作成しました。スタッフ内で訴求内容、キャッチコピー、 […]