09/18/2023 / 最終更新日時 : 09/18/2023 matsubara サマーキャンプ フィッシングキャンプ3日目 フィッシングキャンプ3日目を迎えました。これまでに学んだサビキ釣りと投げ釣りを行い、ベラやオヤニラミなどの魚を釣ることができました。初日では糸をすぐ絡ませてしまったり、思い通りに針を投げることができなかった子どもたちも、 […]
09/17/2023 / 最終更新日時 : 09/17/2023 matsubara サマーキャンプ フィッシングキャンプ2日目 フィッシングキャンプ2日目です!2日目は海釣り公園みかたでの釣りからスタートしました。1日目とは違いウキを使って行いましたが、20cmを超える大きなマダイがたくさん釣れました。子どもたちは、竿に魚がかかると「来た!すごい […]
09/16/2023 / 最終更新日時 : 09/16/2023 matsubara サマーキャンプ フィッシングキャンプ1日目 いよいよフィッシングキャンプが始まりました。1日目は釣竿の使い方や、釣り糸の結び方など釣りに必要な知識の基礎を学びました。初めてのことばかりで苦戦する様子も見られましたが、午後の3時間でベラやカワハギなど10匹以上の魚を […]
04/05/2023 / 最終更新日時 : 04/05/2023 matsubara 野外活動 [プログラム報告]アウトドアクラブ体験会 4月1日(土)にアウトドアクラブ体験会を行いました。幼児5名、小学生8名の合計13名に参加していただきプログラムを行いました。天候にも恵まれ、1日良い天気の中活動を行うことができました。各駅に元気に集合してくれたお友だち […]
02/26/2023 / 最終更新日時 : 04/05/2023 matsubara 野外活動 [プログラム報告]アウトドアクラブ体験会 2月26日(日)にアウトドアクラブ体験会を行いました。幼児16名、小学生10名の合計16名に参加していただきプログラムを行いました。天候が悪く朝からちらちらと雪が舞っていましたが、各駅に元気に集合してくれたお友だちと1日 […]
01/22/2023 / 最終更新日時 : 02/20/2023 takeuchi ボランティアリーダー アドベンチャー in Natureの1月プログラム アドベンチャーin Natureチームの1月プログラムは、5月の赤坂山と同じ場所の滋賀県高島市マキノ高原に行って来ました。もし、雪がいっぱいあれば、スノーシューを付けて、雪のマキノ高原を歩くプログラムをする予定でしたが […]
01/15/2023 / 最終更新日時 : 02/20/2023 matsubara ボランティアリーダー わくわくアクションクラブの1月プログラム わくわくアクションクラブの1月プログラムは守山市の第1なぎさ公園で菜の花観察を行いました。今回は「菜の花について知ったことを表現しよう」「グループでの活動を楽しもう」を目標に掲げプログラムを行いました。 今回も元気い […]
12/04/2022 / 最終更新日時 : 02/20/2023 matsubara ボランティアリーダー わくわくアクションクラブの12月プログラム わくわくアクションクラブの12月プログラムでは守山市のびわこ地球市民の森でわくわくアクションクラブ大運動会のプログラムを行いました。今回は「自然に目を向けながら思いっきり体を動かそう!」「みんなで協力して活動を楽しもう […]
12/04/2022 / 最終更新日時 : 02/20/2023 takeuchi ボランティアリーダー アドベンチャー in Natureの12月プログラム アドベンチャーin Natureチームの12月プログラムは、滋賀県多賀町の滋賀YMCA 風の谷アドベンチャーキャンプ場にて、これまで数回にわたりロープワークに取り組んできましたが、これらのプログラムの集大成でもっと複雑 […]
11/06/2022 / 最終更新日時 : 02/20/2023 matsubara ボランティアリーダー わくわくアクションクラブの11月プログラム わくわくアクションクラブの11月プログラムでは東近江市の猪子山に山登りのプログラムを行いました。今回は「山の中ならではの自然を見つけながら登山を楽しもう」「お友だちと協力しよう」を目標に掲げてプログラムを行いました。 […]