[プログラム報告]リトルキッズスキー春1日目
天気は曇りでしたが、スキーキャンプへの期待を胸に元気に子どもたちが集まってくれました。


予報通りに雨が降り始め、昼食は恵那峡サービスエリアでバスの車内でいただきました。その後、安全にバスを運行していただいて予定通りに志賀高原へ向かいました。



いよいよ志賀高原へとバスが登っていきます、そして雪景色が広がっていきます。
16時30分、無事にホテルに到着。
まずは、レンタルスキー靴のサイズチェックです。
おなかペコペコ。みんなで夕食をいただきました。



ナイトプログラムです。
志賀高原の妖精「カラちゃん」が登場です。もうすぐ春なのにきれいな花が咲かないそうです。みんなの「楽しかった」や「チャレンジした」をたくさん貼って、カラフルなお花を咲かしてほしいのだそうです。みんながんばりましょう。

その後、みんなで「じゃん汽車」をして遊びました。じゃんけんをして勝ったお友だちのうしろに負けたお友だちがついて、汽車を作っていくゲームです。だれが一番じゃんけんが強いのかな?



最後はみんなで歌をうたっておやすみなさいをしました。あしたは良い天気だといいですね。

お休み前の様子。



今日は志賀高原でも雨が降り続いていた様子でした、明日は雨の予報ですがみんなの元気でがんばりたいと思います。
2日目もみんな楽しく過ごせますように。