YMCA国際協力募金のお願い 一人ひとりのいのちが大切にされる、ポジティブネットのある豊かな社会を創るためにご協力ください。 滋賀YMCAユースボランティアリーダー育成基金のお願い 青少年の育成と平和な世界を支える人材を育てるYMCAにご協力をお願いします。 公式Instagram 滋賀YMCAが実施する、サッカー、バスケットボール、体操教室、野外活動の他に国際教育活動や学童保育事業などの情報をアップしていきます!
2023-02-05 / 最終更新日時 : 2023-02-05 admin ウインタープログラム [プログラム報告]雪ん子スキー小学生A(2日目) 雪ん子スキー小学生Aのプログラム報告(2日目)です。共同開催の京都YMCAサイトにリンクしています。 [プログラム報告]雪ん子スキー小学生A 2日目
2023-02-05 / 最終更新日時 : 2023-02-05 admin ウィンターキャンプ [プログラム報告]スノーキッズスキーキャンプA〜箱館山でスキーを楽しもう!〜 滋賀県内から13人のお友だちが集まって、スノーキッズスキーキャンプAがはじまりました。草津、近江八幡、彦根で集合後に近江八幡駅南口の観光バスの中で合流しました。バスの中ではリーダーやお友だちといっしょに自己紹介をしたりた […]
2023-02-05 / 最終更新日時 : 2023-02-05 admin ウインタープログラム [プログラム報告]雪ん子スキー小学生A(1日目) 雪ん子スキー小学生Aのプログラム報告(1日目)です。共同開催の京都YMCAサイトにリンクしています。 [プログラム報告]雪ん子スキー小学生A 1日目
2023-02-02 / 最終更新日時 : 2023-02-02 admin ウィンターキャンプ [プログラム報告]雪遊び小学生 ~みんなでゆきあそび!~ 雪遊び小学生キャンプが1月28日(土)日帰りで実施されました。JR草津駅に集合したお友だち、JR近江八幡駅とJR彦根駅で集合したお友だちがそれぞれバスで出発し、浮御堂のある満月寺の駐車場で合流しました。その後、道の駅ま […]
2023-01-22 / 最終更新日時 : 2023-02-20 admin ボランティアリーダー アドベンチャー in Natureの1月プログラム アドベンチャーin Natureチームの1月プログラムは、5月の赤坂山と同じ場所の滋賀県高島市マキノ高原に行って来ました。もし、雪がいっぱいあれば、スノーシューを付けて、雪のマキノ高原を歩くプログラムをする予定でしたが […]
2023-01-15 / 最終更新日時 : 2023-02-20 admin ボランティアリーダー わくわくアクションクラブの1月プログラム わくわくアクションクラブの1月プログラムは守山市の第1なぎさ公園で菜の花観察を行いました。今回は「菜の花について知ったことを表現しよう」「グループでの活動を楽しもう」を目標に掲げプログラムを行いました。 今回も元気い […]
2023-01-15 / 最終更新日時 : 2023-02-28 admin 野外活動 アクティブ・ネイチャー・フレンズチームの1月プログラム報告 アクティブ・ネイチャー・フレンズの1月プログラムは滋賀県大津市のびわこ文化公園で冬の自然探しのプログラムを行いました。 今月は「お友達と協力し、グループで団結することで思いやりのある行動ができるようになろう!」と「自 […]
2023-01-12 / 最終更新日時 : 2023-01-12 kubota 会員活動 日本語学習支援者セミナーのご案内 学習者、支援者、地域「三方よし」の 日本語学習支援者セミナー ― 外国人と共に暮らし、共に学ぶ ―近年、滋賀県に住む外国人は、ますます増えています。多様な言語や文化を持つ外国人と共に暮らしていくために、異文化への理解や、 […]
2023-01-12 / 最終更新日時 : 2023-01-12 kubota 会員活動 日本語教育セミナーのご案内 外国人の雇用について知る異文化コミュニケーションを学ぶ 外国人雇用のよりよい環境づくりと日本語教育セミナー ― 外国人と共につくる滋賀の未来 ―近年、滋賀県に住む外国人労働者は、ますます増えています。 多様な言語や文化を […]