[プログラム報告]リトルキッズスキー春3日目
リトルキッズスキー3日目スタートです。昨日のうちに雨はすっかり上がって少しですが降雪もあったようです。朝食を食べていると窓から陽が差しています。今日のお天気は期待が出来そうです。昨日と同様にスキー講習の支度をして、みんな元気に出発しました。



ゲレンデに移動しました。今日はたくさん滑って上手くなりたいですね。班ごとに準備体操を行って、3日目のスキー講習が始まりました。


ゲレンデは平日ということもあってすごく空いていました。さっそくリフトにのって高天原のゲレンデを登っていきます。昨日のうちに雪も降っていた様子でコンディションも良さそうです。




ホテルに戻ってお昼ご飯です。今日はみんな大好きなミートソースのスパゲティーです。たくさん食べてエネルギーを補給します。



午後の講習が始まりました。他団体のスクールも始まってゲレンデの人出も多くなりました。午前よりも天気はよくなりましたが、気温が上がり雪もゆるみ出しました。午後講習ではリトルキッズスキーのお友だちみんなスキーリフトに乗ることができました。






3日目は天気が良かったこともあってたくさん滑ることができました。明日はいよいよ最終日です。リーダーにもっと教えてもらって上手くなりたいですね。
ホテルに帰ってからは、みんなお楽しみのおみやげタイムです。これまでに何を買うのか下見をして、買い物リストを作成しました。売り切れることはないのでしょうが、気持ちはあせるみたいでした。



おみやげを買って、みんなでお風呂にはいって、、、最後の夕ごはんをいただきました。グループでこのキャンプでの楽しかった思い出を話ながら時間を過ごしました。



夕食の最後は、しばリーダーからこれからのインフォメーションです。

このキャンプ最後のナイトプログラムをコンベンションホールで行いました。みんなが輪になってこのキャンプでの思い出をグループごとに発表してもらいます。







みんなからの発表が終わったとき、志賀の妖精「カラちゃん」が再びあらわれました。みんなの「楽しかった」や「チャレンジした」がいっぱい貼り付けられたので、とてもカラフルなお花に変身してとても喜んでいました。「カラちゃん」からは何かお礼のおみやげがあるそうです。リーダーに渡しておくとの事ですが楽しみですね。


グループでお休みするのは今日で最後です。3日間でこんなに仲良くなりました。たくさんいい夢が見られたらいいですね、、、おやすみなさい。



キャンプは残すところあと1日となってしまいました。スキーをもっと滑りたい、たくさんリフトに乗りたい、友だちともっと一緒に遊びたい、リーダーともっとお話したい、、、。たくさん良い思い出が作れたらいいですね。
プログラムのご報告ありがとうございます。
毎晩楽しみにしています。
動画があるとスキーの様子がわかりやすいですね。
恐れ入りますが、是非最終日小学生スキーも動画での報告を楽しみにしています。
小学生スキーのコメント欄が見当たらず、ここに書き込みしてすみません。
よろしくお願いいたします。
バズさん、楽しんで見ていただきありがとうございました。
小学生スキーの対応が出来ず申し訳ありませんでした。
次年度からの課題にしますので、どうかご容赦ください。