YMCA国際協力募金のお願い 一人ひとりのいのちが大切にされる、ポジティブネットのある豊かな社会を創るためにご協力ください。 滋賀YMCAユースボランティアリーダー育成基金のお願い 青少年の育成と平和な世界を支える人材を育てるYMCAにご協力をお願いします。 公式Instagram 滋賀YMCAが実施する、サッカー、バスケットボール、体操教室、野外活動の他に国際教育活動や学童保育事業などの情報をアップしていきます!
2022-11-06 / 最終更新日時 : 2023-02-20 admin ボランティアリーダー わくわくアクションクラブの11月プログラム わくわくアクションクラブの11月プログラムでは東近江市の猪子山に山登りのプログラムを行いました。今回は「山の中ならではの自然を見つけながら登山を楽しもう」「お友だちと協力しよう」を目標に掲げてプログラムを行いました。 […]
2022-11-06 / 最終更新日時 : 2023-02-28 admin 野外活動 アクティブ・ネイチャー・フレンズチームの11月プログラム報告 アクティブ・ネイチャー・フレンズの11月プログラムは滋賀YMCA風の谷キャンプ場でミツバチを探求するプログラムを行いました。 今年度のファミリーオープンプログラムではたくさんの保護者の皆様にご参加いただき開催できまし […]
2022-10-30 / 最終更新日時 : 2023-02-20 admin ボランティアリーダー アドベンチャー in Natureの11月プログラム アドベンチャーin Natureチームの11月プログラムは、甲賀市にある水口スポーツの森キャンプ場でテント泊を行いました。今月は、寒さを吹き飛ばす冬の野外料理に挑戦したり、9月プログラムで習得した、本結び、もやい結び、 […]
2022-10-16 / 最終更新日時 : 2023-02-28 admin 野外活動 アクティブ・ネイチャー・フレンズチームの10月プログラム報告 アクティブ・ネイチャー・フレンズの10月プログラムは、琵琶湖大橋を渡り、守山市の第二なぎさ公園に向かうハイキングのプログラムを行いました。今月は「グループとしての意識を持ち、積極的に自分の気持ちを伝え合おう!」と、「違 […]
2022-10-16 / 最終更新日時 : 2023-02-20 admin ボランティアリーダー わくわくアクションクラブの10月プログラム わくわくアクションクラブの10月プログラムは蒲生郡の妹背の里にて自然の材料を使ったクラフトのプログラムを行いました。今回は「自然に関する自分なりの発見をしながら、自分の作りたいものを作ろう」「クラフトを通して新しいグル […]
2022-10-08 / 最終更新日時 : 2022-10-08 admin ハロウィン みんな集まれ! ハロウィンナイト 今年もやります! ハロウィンナイト!!!!!ネイティブ講師と一緒に英語を学びながら、ハロウィンならではのゲームや歌を楽しもう!最後には、みんなで “Trick or Treat!” 仮装をして楽し […]
2022-10-02 / 最終更新日時 : 2023-02-20 admin ボランティアリーダー アドベンチャー in Natureの10月プログラム アドベンチャーin Natureチーム10月プログラムです。新しいグループにかわって、初めての登山プログラムです。今回のプログラムは滋賀の日野町にある、綿向山(わたむきやま)への登山に挑戦しました。山道の歩き方、リュッ […]
2022-09-28 / 最終更新日時 : 2022-09-28 kubota 会員活動 川や水辺でのキャンプ実施の注意 9月3日に東近江市の川原のキャンプ場でキャンプをしていたであろう男女が車ごと川に流され行方不明という事故が発生しました。 家族などでキャンプをする場所を探すのはなかなか大変です。夏は自然の中で涼しくすがすがしい環境を […]
2022-09-19 / 最終更新日時 : 2022-09-19 admin サマーキャンプ フィッシングキャンプ(3日目) 今年もフィッシングキャンプ始まりました。今回は7人の元気なお友だちが集まりました。3日間楽しくフィッシングを楽しみます。 フィッシングキャンプ3日目です。6:30現在、現地でも風が強まってきました。起床後パッキングを行な […]
2022-09-18 / 最終更新日時 : 2023-02-20 admin ボランティアリーダー わくわくアクションクラブの9月プログラム わくわくアクションクラブの9月プログラムは近江八幡市の安土駅から安土城跡までのハイキングを行いました。今回は「自然を楽しみながら最後まで歩こう」「ミッションハイクを通してグループで協力しよう」を目標に掲げプログラムを行 […]