YMCA国際協力募金のお願い 一人ひとりのいのちが大切にされる、ポジティブネットのある豊かな社会を創るためにご協力ください。 滋賀YMCAユースボランティアリーダー育成基金のお願い 青少年の育成と平和な世界を支える人材を育てるYMCAにご協力をお願いします。 公式Instagram 滋賀YMCAが実施する、サッカー、バスケットボール、体操教室、野外活動の他に国際教育活動や学童保育事業などの情報をアップしていきます!
2022-09-18 / 最終更新日時 : 2022-09-19 admin サマーキャンプ フィッシングキャンプ(2日目) 今年もフィッシングキャンプ始まりました。今回は7人の元気なお友だちが集まりました。3日間楽しくフィッシングを楽しみます。 フィッシングキャンプ2日目です。6:30現在、現地では台風の影響はそれほどなく風も吹いていません。 […]
2022-09-17 / 最終更新日時 : 2022-09-18 admin サマーキャンプ フィッシングキャンプ(1日目) 今年もフィッシングキャンプ始まりました。今回は7人の元気なお友だちが集まりました。3日間楽しくフィッシングを楽しみます。 バスの中では、楽しく歌を歌ったりゲームをして遊びました。 往路は道がとてもすいていたので、11:3 […]
2022-09-11 / 最終更新日時 : 2023-02-28 admin 野外活動 アクティブ・ネイチャー・フレンズチームの9月プログラム報告 アクティブ・ネイチャー・フレンズの9月プログラムは、長浜市の賤ヶ岳で登山プログラムを行いました。今月は「お互いに思いやりの気持ちを持つことで、一体感のあるグループを作り上げよう!」と、「山ならではの自然に興味を持ち、頂 […]
2022-09-11 / 最終更新日時 : 2023-02-20 admin ボランティアリーダー アドベンチャー in Natureの9月プログラム アドベンチャーin Natureチーム9月プログラムです。今月から新しいグループに替わり、お友だちのことを知って、輪を広げていこうというねらいのもとプログラムを行いました。16人のチームなので、もう既にみんなのことは良 […]
2022-09-09 / 最終更新日時 : 2022-09-09 admin 会員活動 学童保育ワイプラスにおける送迎支援等の安全管理について 2022年9月8日 滋賀YMCA学童保育ワイプラスの保護者の皆様 滋賀YMCA学童保育ワイプラス施設長 久保田 展史 学童保育ワイプラスにおける送迎支援等の安全管理について 平素は、学童保育活動に、ご理解とご協力を賜り […]
2022-08-28 / 最終更新日時 : 2023-02-20 admin ボランティアリーダー わくわくアクションクラブの8月プログラム わくわくアクションクラブの8月プログラムは大津市の田上公園で水遊びを行いました。今回は「全身で水を感じよう」「グループで水遊びを楽しむことで仲良くなろう」を目標に掲げ、プログラムを行いました。 今回は欠席者が多くさら […]
2022-08-28 / 最終更新日時 : 2022-09-10 admin ボランティアリーダー アドベンチャー in Natureの8月プログラム アドベンチャーin Natureチームの8月プログラムは、兵庫県の竹野浜にてカヌープログラムと近くのキャンプ場の弁天浜キャンプ場にてテント泊を行いました。楽しみにしていたカヌープログラムは強風のため残念ながら中止となっ […]
2022-08-28 / 最終更新日時 : 2022-12-13 admin サマーキャンプ 一般財団法人日本宝くじ協会様よりテントの助成をいただきました 一般財団法人日本宝くじ協会様より、滋賀YMCAにテントの助成をいただきました。現在、風の谷アドベンチャーキャンプ場にて大切に使用させていただいております。 組立らくらくキングテントクイック(折畳式)折畳み式クイックテント […]
2022-08-26 / 最終更新日時 : 2023-02-28 admin 野外活動 アクティブ・ネイチャー・フレンズチームの8月プログラム報告 アクティブ・ネイチャー・フレンズの8月プログラムは、高島市の琵琶湖青少年の家で宿泊プログラムを行いました。今月は「お友だちを思いやり、グループの仲間意識を高めよう!」と、「夏の琵琶湖を満喫しよう!」の2つを目標としまし […]
2022-08-23 / 最終更新日時 : 2022-08-24 admin サマーキャンプ 自然を楽しむ・おひさまニコニコデイキャンプ(3日目) 3日目 自然を楽しむ・おひさまニコニコデイキャンプの3日目(8/23)です。 あっという間の3日間でしたが今日が最終日です。3日目になるとグループのお友だちも仲良くなってバスの移動時間もすぐに過ぎてしまいます。今日も良い […]